口腔がんについて
日本ではがんによる死亡者31万人のうち、口腔がんでなくなっている方は約2%に過ぎません。しかし30年前と比べるとその数は2倍以上と著しく増加しています。
口の中は見えるし、感覚も鋭敏です。だから、早期に発見されることも多いのではないかと思われるかもしれません。
しかし実際には、歯肉では6%、頬粘膜では8%、最も発見されやすい舌でも23%程度しか早期に発見されていないのです。
下の写真は当院の口腔がん検診で発見された舌癌(ぜつがん)です。
口腔がんの5年生存率は60~80%と言われていますが、初期がんでは90%以上の生存率も報告されています。
国立がんセンターによる口腔・咽頭がんの罹患/死亡率
多くの口腔がんの患者さんを治せない最大の理由は、口腔がんの7割以上が進行がんの状態で発見されることにあります。
口腔がんは早期に発見し早期に治療すればこわい病気ではありません。
そのため、口腔がんを早期に発見してもらうためには、半年や1年ごとに行われている口腔がん検診だけに頼ってはいけません。
口腔がんは徐々に進行してしまう病気ですので、手遅れになる前にご自分で気になったらすぐに口腔がん検診を受けることが重要です。
国別に口腔がんの死亡率(100,000人あたり)を比較してみると、国によって死亡率がかなり異なっていることがわかります。
国名 |
男 |
女 |
日本 |
2.3 |
0.6 |
アメリカ |
3.7 |
1.3 |
中国 |
15.6 |
4.3 |
シンガポール |
14.5 |
5.2 |
オーストラリア |
4.6 |
1.3 |
フランス |
13.2 |
1.3 |
フィンランド |
2.3 |
0.8 |
チリ |
2.3 |
1.3 |
なぜこんなに違うんでしょう?それには理由があります。
口腔がんを良く知って、健康維持・管理にお役立てください。
歯周病にはブルーラジカルP-01による治療が効果的です。【群馬県初導入】
診療日カレンダー
PAGE TOP ›
電話をかける